名倉山 純米吟醸 夏の生酒
*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★
旨い日本酒の宝庫
福島県から
フレッシュ&フルーティーな
1本 入荷!
ワンクリック お願いしま~す!
*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★
ふくよかで
上品な甘みと旨みが
見事に調和!
会津若松の夏酒
"きれいな甘さ"を目指した
爽やかな純米吟醸生 だ~!
夏酒
名倉山 純米吟醸 生酒
なぐらやま
---------------------------------------
「 チャーミングで上品な吟香。
綺麗で伸びやかな旨味が
口中に心地よく広がっていく。
ふくよかな甘味と旨味が
調和している。 」
「 上品で甘やか、
更に透明感があり綺麗な酒質。
穏やかで瑞々しい香り、
甘く丸い癒し系の飲み心地。
余韻もなめらかで
爽やかさの中に
ほのかな甘味あり。 」
「 とてもバランスの良い夏生。
チャーミングな吟醸香があり、
なめらかな酸と甘味が印象的で
全体的に爽やかな味わい。 」
「 ほのか~にガス感。
弾ける旨さ。
香り高く上質で
ジューシーな旨味あり。
完熟し甘味のあるメロンの様。
後味の余韻も爽やか。 」
---------------------------------------
と 飲んだ人 大絶賛!
ぜひ ワイングラス で お楽しみくださ~い!
数量限定 売り切れ御免!
ご来店はお早目に〜!!
--------------------------------------
夏酒
■ 名倉山 純米吟醸 生酒
[福島県・名倉山酒造]
1升瓶 ・・ 2,959円 (税込)
4合瓶 ・・ 1,696円 (税込)
【酒質データ】
原材料米: 兵庫県産 山田錦
精米歩合: 55%
日本酒度: ±0 酸度: 1.2 アミノ酸度: 1.0
アルコール度数: 16.0 ~ 16.9 %
酵母: M310酵母
【蔵元コメント】
杜氏と蔵人が醸し出す
「きれな甘さ」を目指しました。
華やかな中にも
味わいのある新鮮さを感じさせます。
爽やかさのある純米吟醸酒。
-----------------------------------------------
【蔵元ホームページより】
http://nagurayama.jp/goods/index.html
東北鑑評会17年連続金賞受賞
名倉山「きれいなあまさ」への挑戦
名倉山の酒造りの永遠のテーマ、
それは本物の旨味「きれいなあまさ」への
絶ゆまぬ挑戦でもあります。
口に含んだときに香りとコメ本来の甘味が
旨味に変わりふわっと広がり、のど越しがいいお酒。
雑味がなく、甘味と酸味が絶妙なバランスで調和した
味わい深いお酒。
そんな究極の日本酒を造り上げるには、
委託農家と共に酒造りに適した美味しいお米を
作ることから始まります。
その吟味されたお米を旨い酒にするには、
麹造りから仕込み・発酵と卓越した杜氏や
熟練した蔵人の高い技術と労苦が必要です。
工程の一つ一つに妥協を許さず、創意工夫し、
精魂を込め、ただひたすら理想の酒を
追求しているのです。
天然の酸味と甘みのバランスがとれ、
香り高く飲み飽きない最高で最上のお酒。
お陰さまでそんな酒造りへの情熱は、
東北鑑評会17年連続金賞受賞、
第91回南部杜氏自醸清酒鑑評会で
最高位である首席というカタチで結実しております。
その上品な甘味と軽さ、
さわやかさを持つ名倉山のお酒をぜひ一度、
あなたご自身の舌で本物の「きれいなあまさ」を
お確かめください。
« 宗玄 蔵元直送 夏の生酒 | トップページ | 真澄 純米 夏の生酒 »
コメント