龍力 播州辛口 ひやおろし
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。
ひやおろし 第55弾 入荷
【 米の酒は、米の味 】
“ 龍力 ” (たつりき)
ひやおろし シリーズ
四連荘(よんれんちゃん)〜!
今日は その 4本目 !!
ワンクリック お願いしま〜す。
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。
優良酒米生産地、
兵庫県特A地区産山田錦に
こだわる蔵元・本田商店の
秋の限定酒 ひやおろし!
兵庫県特A地区産 「 山田錦 」
で醸した
播州辛口 ひやおろし
ばんしゅうからくち
涼しい蔵の中でじっくり常温熟成
ひと夏越し、適度に熟した
山田錦の旨みが ドーン とのって
まさに 米の酒 は 米の味!
ややスモーキーな香りが
食中酒 に ドンピシャ!!
秋のごちそうに ピタピタ の
旨い辛口酒です!
お燗も最適ですぞ~!!!
極上山田錦 の ボリューム満点!
旨くて辛い ひやおろし に
仕上がっておりますぞ〜!!!
米の味わい重視の
日本酒ファン 必飲の美酒!
入荷本数 極々わずか !!
欲しい方は お早めに ご来店を !!!
------------------------------------------
■ 龍力 特別純米
播州辛口 ひやおろし
[兵庫県・本田商店]
1升瓶 ・・ 3,240円 (税込)
4合瓶 ・・ 1,620円 (税込)
【酒質データ】
原料米: 兵庫県特A地区産 山田錦
精米歩合: 65%
日本酒度: +5 酸度: 1.6 アミノ酸度: 1.5
アルコール度数: 15%
酵母: 9号酵母
【蔵元コメント】
兵庫県特A地区産山田錦全量使用。
1度火入れによる山田錦のフレッシュな香り、
コクのある味わいの辛口酒です。
スッキリと後切れも良く、ぬる燗、熱燗等
燗酒にも向く酒質です。
すべて特A地区産です!
<龍力:本田商店HPより>
http://www.taturiki.com/okome.html
山田錦は、1936年2月27日に品種登録され
今なお酒米の王様として、
全国の酒蔵で使われている酒造好適米です。
全国新酒鑑評会で金賞を受賞するお酒の多くは
山田錦を使用しています。
龍力では、
地元兵庫が山田錦の日本最大の生産地である事から、
最高品質の山田錦が収穫される
特A地区産の山田錦を使用しています。
甘かったら甘いだけ
辛かったら辛いだけで
幅や広がりが少ないお酒となります。
しかし、山田錦は甘さと辛さを併せ持った
濃醇で幅のあるお酒ができます。
造ったお酒のアミノ酸にも影響し
山田錦を使ってできたお酒のアミノ酸は
アルギニン、ヒスチジン・フェニルアラニンなど
苦味アミノ酸が少なくなります。
アミノ酸の違いにより、山田錦で造られるお酒は
濃醇で幅のある酒に感じると言われています。
ちなみに、山田錦の価格は 一般米に比べ非常に高額です。
1俵(60kg)で食用米の約2.5倍ほどの
価格差があります。
山田錦は収穫地として特A地区、A地区、 B地区、
C地区に分類されています。
特A地区は加東市(旧社町・旧東条町)と
三木市吉川町です。
同じ山田錦でも、収穫地によって
品質が変わってきます。
厳しい生産条件が必要な特A地区産の
山田錦は、山田錦全生産量から
わずかしか収穫されない
とても貴重なお米なのです。
« 黒ひげ 危機一髪 ?! | トップページ | 天狗舞 秋上がり 山廃純米大吟醸 »
コメント