飛良泉 マル飛 №12
!☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。
室町中期創業 !
日本で3番目に古い蔵元の
進化形山廃純米酒!
これは もう
バナナ だ〜!!
ワンクリック お願いします。
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。
創業 530年 !
1487年(室町時代)、 京都に銀閣寺が建立された年から
二十六代にわたり酒造りが続けられている、
日本で3番目に古い(一説には日本最古!)
現存する由緒正しき、秋田県の酒蔵
飛良泉本舗 (ひらいずみほんぽ)!
頑固なまでに山廃仕込みにこだわり、
小仕込みながらキメの細かい手造りを守り続けてます。
酒千庵水上に登場だ〜〜!!
マル飛 №12
入荷しました!
石川県=地元の
菊姫 や 天狗舞 の 山廃 と
違う 秋田県の 進化形山廃 飲んでみまっし!
肉やチーズを肴に ぜひ 飲んでほしい!
特撰です!!ホホホホホ
皆様のご来店お待ちいたしております。
--------------------------------------------
「 №12 」 とは・・・・
http://www.osake.or.jp/sake/140225.html
<秋田県酒造組合ホームページ>
【秋田酵母№12】 のこと!
この酵母の特徴は、
香りはバナナ様
味は軽快・爽やかタイプ の酒となる!
-----------------------------------------------
■ 飛良泉 山廃純米
マル飛 №12
[秋田県・飛良泉本舗]
4合瓶 ・・ 1,620円(税込)
【酒質データ】
原料米: 秋田県産 美山錦
精米歩合: 60%
日本酒度: +1 酸度: 2.2
アルコール: 16%
酵母: 秋田酵母 №12
【蔵元コメント】
山廃起因の酸と
№12酵母がもつ
「果実の香り」が
特徴です。
« 船中八策 純米 零下生酒 | トップページ | 春鹿 純米吟醸 超辛口 生原酒 »
コメント