真澄 純米 生酒
*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★
一切の火入れをしない本生
「夏の生酒は本生」。
冬に搾られたお酒を一切"火入れ"をせずに
低温熟成させ出荷しました。
昔はお殿様でも飲めなかった
現代=今だから楽しめる贅沢な1本です。
ワンクリック お願いしま~す!
*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★
速報!
日本名門酒会の
全国6会場
(東京・大阪・神戸・静岡・山梨・宮城)
プロ 490人 が 飲んで選んだ
夏の生酒ランキング 第3位 が
この酒だ!
真澄 純米生酒
ますみ
日本名門酒会が選定した
オススメ = 選りすぐり の
「夏の生酒」 =70銘柄の
さらに 上位入賞 = 第3位 の酒 ですぞ!!
720ml瓶 先行販売!
5月には 1500ml瓶も入荷!!
「フレッシュ感と華やかさがあり
7号酵母由来の爽やかな酸が印象的。」
「濃密感のある旨味と
心地良い酸もありスッキリと味わえる。}
「新しい意気込みを感じる。」
と プロたちが大絶賛した酒!
数量限定 売り切れ御免!
ご来店は お早目に〜!!
--------------------------------------------
夏の生酒
■ 真澄 純米生酒
[長野県・宮坂醸造]
【酒質データ】
原材料米: 麹米=長野県産ひとごこち・・精米歩合55%
掛米=長野県産美山錦・・精米歩合60%
アルコール度数: 14度
日本酒度: -1 酸度: 1.5 アミノ酸度: 0.9
酵母: 7号系酵母
【蔵元コメント】
人気の夏酒が2016年春より純米酒になりました。
寒仕込みの新酒を低温熟成。
八ヶ岳のふもと・富士見蔵からお届けします。
杜氏曰く・・
「7号酵母で正統な吟醸造りをした、
という感じの酒です。
味のバランスがとれて
飲みやすい酒になっていると思います。 」
しょうが、山葵、柚子胡椒など
和風スパイスを使った肴によく合います。
« 五橋 純米 生酒 | トップページ | 大七 純米生酛 生原酒 »
コメント