花垣 純米 にごり酒
*@※★*@※★*@※★*@※★
コンテストで 最高金賞受賞!
あの!
人気のにごり酒 今年も入荷!
まろやかな自然の甘さ!
ワンクリック お願いしま~す。
*@※★*@※★*@※★*@※★
花垣 純米 にごり酒
新酒 入荷しました!
この酒
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:・★.。:*・
スローフードジャパン:燗酒コンテスト2013
【 お値打ち燗酒 ぬる燗部門(40~45℃) 】
最高金賞 受賞酒
http://www.sakebunka.co.jp/event/orgEvent/atsukan13/
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:・★.。:*・
なのだ~!!
冷やよし! ぬる燗よし!! の
美味なる 1本 !!!
皆様の ご来店 お待ちいたしております。
澱はこれだけ入ってます!
↓ ↓ ↓
---------------------------------------------
■ 花垣 純米 にごり酒
[福井県・南部酒造場]
4合瓶 ・・ 1,134円
【酒質データ】(分析値は目安です。)
原料米:五百万石、華越前
精米歩合:60%
日本酒度:-20 酸度:1.8 アミノ酸度:1.4
アルコール度数:14%
酵母:7号系
保存方法:冷暗所
【蔵元コメント】
<にごり酒ブーム到来!>
日本酒本来の米の旨みが全面に
出ているところがうけています。
<純白の妖精>
清酒はきれいに漉して透明なもの。
にごり酒は目の粗いメッシュで荒く漉したもの。
このメッシュの粗さで濁り具合が変わります。
当社のにごりは「にごり部分」が1/4から1/3の
にごりたっぷりタイプ。
まさに「どぶろく」を連想させる、
純白で絹のような艶やかさを思わせます。
<にごり酒は純米に限る>
アルコールを添加したものや、
糖類を加えたものなどもってのほか。
米そのものの旨みを楽しむのが本物の味わい。
精米歩合60%、
純米吟醸と表示してもおかしくない高品質。
<まろやかな甘みとなめらかさ>
ふっくらとしたお米の炊き上がりを感じるふくよかな香り。
米の旨みを飲んでいただく為に、
まろやかな甘みを残しました。
そして、ざらつかずシルクのようななめらかさ。
同類他社製品との大きな違いです。
<飲み方は多彩>
クラッシュアイスでつめたく冷やして、さわやかに。
暖めて、もっと豊かに広がる自然の甘み。
グラスで良し、陶器の器で良し。
<お薦めは食前酒>
とりあえずビールも良いけれど、
にごり酒で乾杯も
なにやら神事を想わせ場が引き締まります。
なんといってもほのかな甘みが食欲をそそります。
« 羽根屋 特別純米 しぼりたて生 | トップページ | 信濃錦 れとろらべる 無濾過生原酒 »
コメント