大山 " 十水 " 無濾過生原酒
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.
あの 人気酒!
大山の 十水 (とみず) に
「 無濾過生原酒 」 が 初登場!
予約受注分だけ 瓶詰め出荷された
超レアな1本です!!
ワンクリック お願いします
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。
極 限定品 ! でっせ!!!
大山 十水 特別純米 無濾過生原酒
おおやま とみず とくべつじゅんまい むろかなまげんしゅ
本邦 初登場!
【蔵元コメント:ここがおすすめ!】-------------------
濃厚ながらも心地良い酸と甘さ、
ジューシーでやわらかな膨らみのある酒質で
大人気の大山「特別純米 十水」。
そのしぼりたてを無濾過無調整のまま瓶に閉じ込めた
「無濾過生原酒」が本邦初登場となります!
通常の「十水」は上槽後アルコール度数を
15度台に割水し瓶詰。
その後一度の瓶火入れで熱処理を行っています。
濃厚な酒質の為、生での管理は難しいのですが、
槽口でしか味わう事の出来ない
よりジューシーで濃醇な旨味のある
「特別な十水」をお客様に楽しんでいただきたいと
酒屋さんから予約受注数量のみ瓶詰し
出荷させていただきました。
【十水仕込みって?】
日本酒の仕込み配合のうち
仕込水の割合を示す言葉で
一つの醪に仕込む白米10石(1500kg)に対して、
10石(1800L)の水<10石:10石=10割>
で仕込むことを“十水仕込”といいます。
この割合は江戸時代後期から末期にかけ
灘地方で確立されたもので
昭和30年代まで酒造りの基本形とされたものです。
現代の仕込みよりも10~20%
水が少ない濃厚仕込みです。
---------------------------------------------
欲しい方は ぜひ早めのご来店を!
お待ちいたしておりま~す。
-------------------------------------------
■ 無濾過生原酒 "極" 限定品
大山 特別純米酒 十水
[山形県・加藤嘉八郎酒造]
4合瓶 ・・ 1,620円 (税込)
【酒質データ】
原料米: 山形県産 はえぬき
精米歩合: 60%
日本酒度: -7~-8
酸度: 2.1~2.2
アミノ酸度: 1.1~1.2
アルコール度数: 18%
酵母: 山形酵母
« 天狗舞 おりがらみ 純大 生 | トップページ | 萬歳楽 純米吟醸 無濾過生原酒 »
コメント