« 萩の鶴 純米大吟醸 試験醸造 | トップページ | 遊穂 ・ ほまれ ニュース! »

2015年8月 7日 (金)

越乃雪舟 春毅 純米吟醸

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。

竹田 春毅 杜氏 曰く・・・

「 甘い酒を甘く感じさせず、 

  辛い酒を辛く感じさせない。

  濃潤な酒を重く感じさせず、 

  最高の深みとキレと芳香を目指し、 

    小仕込み低温発酵にて限定で醸しました。 」

皆様の ワンクリック お願いします!


日本酒 ブログランキングへ

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。

Dscn1770


新潟で買えない 新潟銘酒!!

しっとるけ?

越乃雪舟 春毅(はるき) 純米吟醸

入荷しました!

Dscn1773


【蔵元コメント】-------------------------------

私、竹田酒造店10代目竹田春毅は、

このお酒を特別な思いで製造してございます。

まだまだ発展途上の身ではございますが、

自らの将来をこのお酒に賭けてございます。

今までに無いお酒を造りたい。

自分にしか出来ないお酒を造りたい。

自分の個性をこのお酒に映し出したい。

お米の持つ魅力と可能性を最大限に引き出したい。

若い方にも日本酒は「美味しい」と感じてもらいたい。

香り高くキレが有りジューシーなお酒を造りたい。

だから一生懸命丁寧に造ります。

だから一度の仕込みで大量のお酒を造ることができません。

仕込みのできる厳寒期は限られており、

1シーズンに3回 1500本づつ仕込むのがやっとです。

このお酒を仕込み始めると夜も眠ることができません。

私の力ではこれが精一杯です。

「越乃雪舟 春毅」は、

こんな私の気持ちをご理解いただいた

全国23軒の地酒専門店様に販売をお願いしました。

製造量が少ないため、

お取扱いの地酒専門店様には

ご迷惑ばかりお掛けしておりますが。

--------------------------------------------

Dscn1772


弊店の人気酒

【越乃雪舟 春毅】の 秘密 は

蔵元ホームページをごらんください!

   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://www.katafune.jp/haruki.php 

Dscn1769

--------------------------------------------

■ 越乃雪舟 春毅

               (はるき) 純米吟醸

                                       [新潟県・竹田酒造店]

Dscn1768


  1升瓶  ・・ 2,938円 (税込)

  4合瓶  ・・ 1,469円 (税込) 

【酒質データ】

~詳細なデータは非公開~

アルコール度数:15%

Dscn1771

【コメント】

春毅(はるき)とは、竹田酒造店10代目

新進気鋭の杜氏=製造責任者

竹田春毅(たけだはるき)氏の名前から命名。

10代目の名前を冠するこの酒

=「春毅」は特別な仕込みを行い、

麹米=45%磨いた兵庫県特A地区産酒造好適米

掛米=55%に磨いた新潟県産酒造好適米

掛米の規格からすると純米吟醸となりますが、

芳香と深みは 

<まさに良質の純米大吟醸>

に匹敵!!

製法が代々伝わる秘伝だから

今回、酒質データは非公開だそうです。

春毅氏曰く・・・

「甘い酒を甘く感じさせず、 

辛い酒を辛く感じさせない。

濃潤な酒を重く感じさせず、 

最高の深みとキレと芳香を目指し、 

小仕込み低温発酵にて限定で醸しました」

« 萩の鶴 純米大吟醸 試験醸造 | トップページ | 遊穂 ・ ほまれ ニュース! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 越乃雪舟 春毅 純米吟醸:

« 萩の鶴 純米大吟醸 試験醸造 | トップページ | 遊穂 ・ ほまれ ニュース! »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ