出羽桜 しぼりたて生原酒 純米吟醸 雄町
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。
このたび
山形県の銘酒
出羽桜(でわざくら)が
酒千庵水上 初登場 です!
スタートは、超ビックな限定酒から!!
本日も ワンクリック
お願いいたしま~す!!!!
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。
あの!
< 純米酒大賞 >
の 受賞記念酒
出羽桜
しぼりたて生原酒 純米吟醸 雄町
登場だ 〜 〜!
日本酒ファン!
山形酒ファン!!
雄町ファン!!!
出羽桜ファン!!!!
必飲の1本です!
数量限定 売り切れご勘弁!
今呑まないと 後悔しますぞ!!
皆様の ご来店 お待ちいたしております。
【純米酒大賞受賞記念酒】
出羽桜 しぼりたて生原酒
純米吟醸 雄町
純米酒大賞制定委員会が主催する
消費者目線で、「 飲んで旨い純米酒はどれか 」 を
客観的に評価・表彰する品評会 =「純米酒大賞2009」
http://fullnet.co.jp/junmaisyu_taisho/2009/jusyoshu.html
5部門(精米歩合に基づく)に
全国84蔵から、 合計137点のエントリーがあり
きき酒は、ブラインド(銘柄を隠した状態)で行われ
対象酒の長所を評価する 「 加点方式 」により審査されました。
★出羽桜 純米吟醸 雄町 ★ は
「精米歩合50%台 」 部門でグランプリを受賞。
さらに、5部門のグランプリ酒を
審査員全員が実際に喉を通して飲み、
“最もおいしい”と判定したものを全会一致で
「純米酒大賞」 として選出!
その
“最もおいしい”
= 最高賞 =
純米酒大賞
に選ばれたのが
出羽桜 純米吟醸 雄町
であります!
この受賞を記念して
年に一度だけ出荷されるのが
---------------------------------------------
出羽桜 しぼりたて生原酒
純米吟醸 雄町
----------------------------------------------
------------------------------------------------
【純米酒大賞受賞記念酒】
■ 出羽桜 しぼりたて生原酒
純米吟醸 雄町
[山形県・出羽桜酒造]
500ml瓶 ・・ 1,404円 (税込)
【酒質データ】
原料米:雄町
精米歩合:50%
日本酒度:+5 酸度:1.6
アルコール度数:17%
酵母:山形酵母
創業 明治26年 (1893年)
蔵はさくらんぼや、ら・ふらんすなどの果物と将棋駒の里、
山形県天童市にあります。
「でわざくら」の酒名は蔵から望む天童市中央の
舞鶴山の美しい桜に因んで名付けられました。
もっと多くの人に日本酒の良さを知って欲しい・・・
その一念で、いち早く吟醸酒を市販し、
市販吟醸のパイオニアとの評価をいただいております。
地元の米と水で、地元の杜氏と蔵人が醸す酒。
地元の消費者の熱い支持を受ける酒。
そんな真の地酒理念を貫きながら、
伝統の手造りと最先端の貯蔵管理技術を駆使して、
常に安定した酒質の酒をお届けしています。
« 大吟醸 天寿 しぼりたて生酒 | トップページ | 精米歩合 35% 40% の 山田錦 大吟醸 »
コメント