« 花さかゆうほ (遊穂 純吟 無濾過生原 うすにごり) | トップページ | 東洋美人 大辛口 純米吟醸 »

2015年2月 5日 (木)

白瀑 純米酒  赤ラベル

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。

秋田の若手の大注目株!!!

今日も ワンクリック お願いします! 


日本酒 ブログランキングへ

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。

Dscn1064


全国の純米酒ファン 垂涎の的 

白瀑 純米酒  赤ラベル 

しらたき じゅんまいしゅ あからべる

酒千庵水上 初登場!

Dscn1061


美味さを追求した

瓶燗火入れ 

急速冷却 

低温瓶貯蔵

純米酒ファン 必飲ですぞ〜!!

Dscn1065


今 注目の 

山本合名会社! 白瀑! 山本 友文 氏!

から 目が離せませんな!!!

ぜひ一度 皆様の舌で ご確認くださいませ!

皆様の ご来店 お待ちいたしております。

Dscn1063


山本 友文 蔵元杜氏 曰く・・・

----------------------------------------------

秋田県産の美山錦を100%使用しています。

毎年使用する酵母を変えながら

試行錯誤を繰り返してきましたが

近年は協会1401酵母に落ち着いています。

甘味と酸味とのバランスには定評があり

幅広い温度帯で楽しめます。

---------------------------------------------
---------------------------------------------

■ 白瀑 純米酒  赤ラベル  

                                    [秋田県・山本合名会社]

Dscn1062


  1升瓶 ・・ 2,484円 (税込)

  4合瓶 ・・ 1,350円 (税込)

【酒質データ】

原料米: 秋田県産 美山錦

精米歩合:60% 

アルコール度数:15%

【蔵元情報】

http://www.shirataki.net/

山本合名会社

創業 明治34年

蔵は秋田名物八森ハタハタがあがる港として栄えた

八森町にあります。

雄大にたたずむ白神山地と

日本海にはさまれた大自然に恵まれた「白瀑」は

年中枯れる事のない山の中腹に湧き出る自然水を

3キロの自家水道を引いて酒造りに使用。

じっくりときめこまやかな味わいのある酒は

やはり品質第一。

安価な原料では絶対に酒造りはしない。

口に入れるものは、原料の良し悪しで決まる。

良い米と水を選び、米をよく磨いての仕込み。

丹念に仕上げた酒の豊かな香りは

大自然の恵みと調和する。それが「白瀑」です。

« 花さかゆうほ (遊穂 純吟 無濾過生原 うすにごり) | トップページ | 東洋美人 大辛口 純米吟醸 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白瀑 純米酒  赤ラベル:

« 花さかゆうほ (遊穂 純吟 無濾過生原 うすにごり) | トップページ | 東洋美人 大辛口 純米吟醸 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ