« 日本酒まつり 〜能登杜氏と語らう至福のひととき〜 | トップページ | 最高金賞酒! 出羽ノ雪 »

2014年9月26日 (金)

謙信 純米吟醸 五百万石

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜

秋上りした 謙信 

火入れ酒 が 初登場!

ぜひ お試し くださいませ!!

ワンクリック お願いします。


日本酒 ブログランキングへ

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜

Dscn0563


秋上りした " 謙信 " !

看板商品の 火入れ酒 1升瓶 & 4合瓶 

入荷いたしました!!

淡麗辛口 だけが 新潟酒 ではない!

フレッシュ&ジューシー な

謙信(けんしん) !

Dscn0564


謙信 純米吟醸 五百万石  

五百万石 を 50%まで 磨いた

純米大吟醸 と 呼んでも過言ではない

純吟が なななんと!!

1升瓶  3,024円 

4合瓶 1,620円 

でございます!!!

お財布に 超うれしい

コストパフォーマンス !!!!

数量限定 売り切れ御免 早い者勝ちですぞ〜。

皆様の ご来店 お待ちいたしておりま〜す。

-------------------------------------------

【 蔵元コメント 「 ブランド=謙信 について 」 】

良質な酒米を、贅沢に使用して、

手造り感を大切にした高品質なお酒をつくっています。

普通酒・本譲造酒・純米吟醸とも、

やわらかく味に広がりがあり、

さわやかなふくみ香が特徴です。

1812年(文化9年) 初代 池原恒三郎が

「謙信」の酒造りを始めてから

現在まで受け継がれています。

伝統を重んじつつ

新しい感性を取り入れたお酒にもチャレンジしています。

蔵は、塩の道の起点に位置し、

上杉謙信が武田信玄に塩を贈った美談にちなんで

日本酒「 謙信 」と命名しました。

これからも消費者の心を大切にし

お客様の期待に応えていきたいです。

----------------------------------------------

■  謙信 純米吟醸 五百万石  

                    [新潟県・池田屋酒造]

Dscn0565


     1升瓶  ・・   3,024円(税込)

  4合瓶 ・・ 1,620円(税込)

【酒質データ】

原料米:新潟県産 五百万石

精米歩合:50%

日本酒度:+1    酸度:1.5    アミノ酸度:1.4

アルコール度数:17%

酵母:9号酵母

保存方法:要冷蔵

Dscn0566


【蔵元コメント】

青りんご系の穏やかな香りで、

豊かなあじわいです。

 

« 日本酒まつり 〜能登杜氏と語らう至福のひととき〜 | トップページ | 最高金賞酒! 出羽ノ雪 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 謙信 純米吟醸 五百万石:

« 日本酒まつり 〜能登杜氏と語らう至福のひととき〜 | トップページ | 最高金賞酒! 出羽ノ雪 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ