大吟醸 和田来 生原酒
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2012」
全国から196蔵、325点 出品された数多の銘酒の中で
<大吟醸 部門 >で 見事 最高金賞 に選ばれた
レジェンド(伝説)の 蔵元 から
新酒 が 入荷してまいりました!
ワンクリック お願いしま~す!
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜
山形県 鶴岡 の 銘醸蔵
= 渡會本店 (わたらいほんてん) = が世に問う!
地酒専門店向けブランド “ 和田来(わたらい) ” の
新酒 しぼりたて
大吟醸 和田来 生原酒
だいぎんじょう わたらい なまげんしゅ
入荷しました!
香り さわやか&華やか にして 味わい辛口!
非常にコストパフォーマンスが高い逸品です!!
ぜひ ご来店 くださいませ!!!!
★ 渡會本店:大吟醸 栄光の実績 ★★★★★★★
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2012」
に全国から196蔵、325点の出品があり
<ワイングラスでおいしい日本酒アワード部門 >
「 大吟醸 」 が 見事 最高金賞 に選ばれた。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------------------------------------------
■ 大吟醸 和田来 生原酒
だいぎんじょう わたらい なまげんしゅ
[山形県・渡會本店]
1升瓶 ・・ 3,400円 (税込み)
4合瓶 ・・ 1,700円 (税込み)
【酒質データ】
原料米:山形県産出羽燦々& 山形県産はえぬき
精米歩合:50%
日本酒度:+3.5 酸度:1.1
アルコール度数:18~19%
【和田来(わたらい)】
山形県鶴岡市にある
株式会社 渡會本店(わたらいほんてん)は
二台将軍徳川秀忠の治世、元和年間(1615~23)創業!
380年以上の歴史がある老舗蔵元です。
代表銘柄は、「 出羽の雪 」。
前任杜氏が引退した後、
若き蔵元(専務)=渡會俊仁氏が杜氏とりました。
その渡會杜氏(=専務)が満を持して
2005年に立ち上げた新ブランドが「和田来」です。
全国で約50店舗の【地酒専門酒販店】でのみ
購入できる★限定流通酒★です!
「和田来」(わたらい)の名前の由来は・・・・
藤沢周平の時代小説に 、
たびたび登場する架空の地名の『海坂(藩)』が
指すとされている天恵の地、
鶴岡を中心とする庄内平野 。
その広大な「 田 んぼ」からとれたお米を原料に
醸した地の酒とともに
皆様に「 和 み」がやって「 来 る」ことを
心より深く願いつつ命名されました。
« 千代むすび 特別純米 無濾過原酒 生 | トップページ | 風香 純米大吟醸 袋吊り生原酒 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/184246/59190293
この記事へのトラックバック一覧です: 大吟醸 和田来 生原酒:
コメント