純米大吟醸 吉田蔵 手取川 【限定流通】
*****************************************
「普段の食事にもあわせやすい意欲作!」
と推薦された 石川県の代表酒!! が
コレだ~~!!
あっ! その前に ワンクリック お願いします!
******************************************
【ダンチュウ特別編集】
『新しい日本酒の教科書』 10月31日発売!
もう ご購入されましたか?
**************************************
プレジデント社発行 ダンチュウ特別編集
完全保存版 「新しい日本酒の教科書」
***************************************
その本の
47都道府県の日本酒事情
SAKEの新・日本地図
の中に
★ 石川県の代表酒 ★ として
掲載されているのが
「 手取川 」 で おなじみ 吉田酒造店 の
限定流通ブランド!
純米大吟醸 吉田蔵 手取川
吉田蔵の会 限定流通 の酒 で
石川県内では 一部 有志の酒屋さん でしか
購入できない
ややレアな 純米大吟醸酒 です。
是非一度 ご賞味くださいませ!
ご来店お待ちいたしております。
---------------------------------------------
■ 純米大吟醸 吉田蔵 手取川
[石川県・吉田酒造]
1升瓶 ・・ 3,150円 (税込み)
4合瓶 ・・ 1,575円 (税込み)
【酒質データ】
原料米: 麹米=兵庫県産山田錦 精米歩合:45%
掛米=石川県産五百万石 精米歩合:45%
アルコール分:16%
使用酵母 :金沢系酵母
【蔵元コメント】
~ 顔の見える酒造りを目指して限定流通品 ~
<飲み飽きのしない
香味バランスの取れたお酒に仕上りました。>
兵庫県三木市平井町の
仲田氏他にお願いした「山田錦」と
白山市旧松任山島地区の農業生産法人
㈱ウチカタにお願いした「五百万石」を使用しました。
麹米、掛米を45%まで精白し、
香りの控えめな、
しっかりとした奥の深い味わいが特徴の
金沢酵母で仕込みました。
味わい深く、決してしつこくは無い芳醇な味です。
料理の味をそこねる事のない
爽やかな吟香をお楽しみ下さい。
« 実在 ゲキウマ 地酒日記 | トップページ | 熟成古酒 明るい農村 »
コメント