« 獅子の里 純米吟醸 “酒を食べてゐる” | トップページ | 千代むすび 純米吟醸 強力 生 “袋取り しずく酒” »

2013年1月27日 (日)

燗上がり 純米酒 天寿 

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

SFJ燗酒コンテスト 2012 最高金賞 受賞酒!

(スローフードジャパン)

        入荷しました!

  ワンクリック お願いしま~す!


日本酒 ブログランキングへ

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

今日 27日 は

金沢の湯涌温泉(ゆわくおんせん)で

「 氷室の仕込 」(ひむろのしこみ)が行われます。

大寒の雪を仕込む行事です。

金沢は寒さのピークを迎えます・・・

(NHKの新日本紀行のような前振りです。ホホホホホ)

http://www.yuwaku.gr.jp/event/2013/20130101.html

そんな 寒い日 に ピッタリの お燗酒!!

入荷しました!その名は・・・

************

   燗上がり 純米酒 天寿

************

Ten_037

あの!

スローフードジャパン の 燗酒コンテスト で!!

最高金賞 にえらばれた 逸品 ですぞ!!

皆様の ご来店 お待ちいたしております!

Ten_036

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<スローフードジャパン燗酒コンテスト2012>

■お値打ち燗酒(720ml・1000円以下)

 ★ぬる燗部門(40~45℃)部門

  116本中 3本 のみが

  最高金賞に選ばれました。

(最高金賞の入賞率は 2.6% です。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・ 「燗上がり」 とは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

例えば、お燗をすることで

日本酒の穏やかでふくらみのある香りが引き立ち、

味わいにさらなるコクと深みが加わり、

ひたすらうまい酒に変化すること。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・ 「氷室の仕込み」 とは ・・・・・・・・・・・・・・・・・

江戸時代、徳川将軍家に

「雪氷」を献上した歴史に由来する伝統行事。

毎年1月最終日曜日に「 大寒の雪 」を仕込み、

6月30日に氷室開きが行われる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Ten_034

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

スローフードジャパン(SFJ)燗酒コンテスト2012

        ぬる燗部門において

   ★ 最高金賞 ★ を受賞いたしました!

       マリーゴールドから分離した

       清酒酵母で醸し上げました。

         酸に特徴があり、

     それを程よく熟成させて旨みがのり、

      美味しいバランスになりました。

       お燗で是非お試しください!

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

★ 40 ~45℃ での ぬる燗 が最高! ★

-------------------------------------------

■ 燗上がり 純米酒 天寿

                  [秋田県・天寿酒造]

Ten_035

     1升瓶  ・・ 2,100円 (税込み)

【酒質データ】

原料米:秋田県産米

精米歩合:70%

日本酒度:+2.0   酸度:1.3  アミノ酸度:1.4 

アルコール分:14~15%   

酵母:MR-4

Ten_038

【酒 裏ラベルコメント】

日本酒の味と香りを広げた農大花酵母。

この度はお燗で美味しいお酒を造りました。

マリーゴールドから分離した清酒酵母で

酸に特徴があり、

それを程よく熟成させて旨味がのり、

美味しいバランスになりました。

お燗でぜひお試しください。

« 獅子の里 純米吟醸 “酒を食べてゐる” | トップページ | 千代むすび 純米吟醸 強力 生 “袋取り しずく酒” »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 燗上がり 純米酒 天寿 :

« 獅子の里 純米吟醸 “酒を食べてゐる” | トップページ | 千代むすび 純米吟醸 強力 生 “袋取り しずく酒” »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ