« 天狗舞 山廃仕込純米原酒 生酒 | トップページ | 雅山流 彩月<しぼりたて純米吟醸生原酒> »

2012年12月 7日 (金)

冬 純米 辛口 手取川 (生酒)

------------------------------

 菊姫 天狗舞 とくれば・・・

 次は この蔵 でしょう!

 ワンクリック お願いしま~す!


日本酒 ブログランキングへ

-------------------------------

この秋収穫されたばかりの

新米で仕込んだ完全生酒=しぼりたて!!

冬 純米 辛口 手取川

Tedorigawa_149

Tedorigawa_145

入荷しました!!

手取川の「純米酒」としては

第一号 のしぼりたてだ~!!

麹米は、

酒米の王様=兵庫県産 山田錦精米歩合:50%

掛米は、

地元の素晴らしい酒米=五百万石 精米歩合:55% 

と贅沢な特別純米酒!

特約店限定酒だから

そんじょそこらの酒屋さんでは残念ながら購入できません。

瓶詰め本数

   4合瓶 ・・・ 240本

   1升瓶 ・・・ 150本

と 極わずか = 超レアな お酒です!

この酒質で この価格とは!!

酒通のあなたならきっとわかる

コストパフォーマンスの高さ!!!

吉田社長に深く感謝です!

皆様のご来店お待ちいたしております。

--------------------------------------------

■ 冬 純米 辛口 手取川 (生酒)

                   [石川県・吉田酒造]

Tedorigawa_146

     1升瓶 ・・ 2,625円 (税込み)

      4合瓶 ・・ 1,180円 (税込み)

【酒質データ】

原料米: 麹米=兵庫県産山田錦=

       精米歩合:50%      

      掛米=石川県白山市山島地区産五百万石=

       精米歩合:55% 

日本酒度:+2  酸度:1.6  アミノ酸度:1.4  

アルコール分:16.8%

使用酵母 :金沢系酵母

Tedorigawa_148

【蔵元コメント】

この秋収穫されたばかりの新米で

辛口の特別純米酒を1本仕込んでみました。

兵庫県三木市平井地区産「山田錦」を麹米に、

石川県白山市山島地区産「五百万石」を掛米として

仕込んだしぼりたて生原酒です。

新酒の爽やかな香りと

滑らかで深みのある味わいが特徴です。

すきっと切れのある味わいの後に、

じわっと込み上げるような上品な甘さが湧き上がってきます。

春を待つ白兎の親子の様な優しい味わいです。

Tedorigawa_147

【飲み方】

10~15℃に冷やして召し上がってください。

冷やしすぎるとせっかくの吟香味が薄く感じる事が有ります。

【管理方法】

「完全生酒」ですので5℃以下で貯蔵して下さい。

良い貯蔵が行われれば良い意味の熟成が楽しめます。

もちろん光があたらない事が必要です。

« 天狗舞 山廃仕込純米原酒 生酒 | トップページ | 雅山流 彩月<しぼりたて純米吟醸生原酒> »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬 純米 辛口 手取川 (生酒):

« 天狗舞 山廃仕込純米原酒 生酒 | トップページ | 雅山流 彩月<しぼりたて純米吟醸生原酒> »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ