若州の酒 桝々福々 純米吟醸 しぼりたて 【生】
@@@@@@@@@@@@@@@@@@
えびす様 と 大黒様 から
黄金 小判 がざっくざく!
嗚呼~♪ 美味しいな~♫ めでたいな~♬
ワンクリック お願いしま~す!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
不景気をふっ飛ばし
福を呼び込むお酒
◇◆ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
あの「早瀬浦」(はやせうら)の限定新酒 が
酒千庵水上 初お目見えです!
創業1718年、
当時日本海を三方五湖に挟まれた早瀬浦は
人と物が集まる活気溢れる水郷として名を馳せました。
その歴史の中で育まれたお酒は、
漁師達の舌を常に満足させられるよう、飲み応えがあり、
かつ飲み飽きさせないことを第一に守り続けられてきました。
三宅彦右衛門酒造は生産量約300石の小さな蔵ですが、
代表銘柄「早瀬浦」の実力は業界屈指!!
このたび常連の皆様の熱いご要望にお応えし
地酒専門店限定ブランド「桝々福々」(ふくふくますます)、
そのしぼりたて生酒を
タイムリーに 蔵から送ってもらいました!
爽やかにしてスタイリッシュ!
さすが 海の酒 !
この時期のご馳走にドンピシャリの
美酒に仕上がっております!!!
また ラベルも
凄く めでたい !!
えびす様と大黒様がにこやかな表情で
小判を大きな桝に詰めている様子が描かれております。
開運祈願のお酒として、
贈り物にもうってつけですぞ~。
数量限定! 売り切れ御免!!!
皆様のご来店 お待ちいたしておりま~す。!!
--------------------------------------------
■若州の酒 (じゃくしゅうのさけ)
枡々福々(ますますふくふく)
純米吟醸 しぼりたて 【生】
[福井県・三宅彦右衛門酒造]
1升瓶 ・・ 3,360円 (税込み)
4合瓶 ・・ 1,680円 (税込み)
【酒質データ】
原料米:福井県美浜町産山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:+4 酸度:1.6 アミノ酸度:1.3
アルコール分:17%
【蔵元コメント】
地元福井県美浜町新庄地区
(滋賀県 との県境の山奥の村)
で福井県指定特定栽培(有機)の
基準をクリアーした契約栽培米を使用しました。
本年度も全量一等米(2年 連続)の格付けを受けました。
総米640kgの小仕込み。
酒袋による槽搾りにて丁寧に醸しました。
おめでたい ネーム、 ラベルと もに
年末年始には是非 お役立て下さい。
« 雅山流 鑑評会 出品酒 | トップページ | 昨日 »
« 雅山流 鑑評会 出品酒 | トップページ | 昨日 »
コメント