« 裏 雅山流 芳華  | トップページ | 石川のひやおろし 解禁 »

2012年9月 7日 (金)

純米吟醸 白露垂珠 ひやおろし

【 「白露の日」 に 白露垂珠 デビュー! 】

----------------------------------------

 皆様 白露の日も ワンクリック お願いします!


日本酒 ブログランキングへ

---------------------------------------

このたび 山形県 にあります

 竹の露合資会社 とお取引することとなりました。

------------------------------------------

        「 白露垂珠滴秋月 」

白露(はくろ) 珠(しゅ)を垂れて 秋月に滴(したた)る

   白露は珠(真珠のような丸い玉)となって

        月の光が滴るようだ!!

-----------------------------------------

これは、一斗の酒を飲めば百篇の詩が吐き出され、

酒場で眠り、天子の召し出しがあっても

「自分は酒飲み仙人」だとうそぶいたといわれている

 酒仙 李白 の漢詩の一節です。

この詩から 名づけられた “白露垂珠”(はくろすいしゅ)

是非一度 ご賞味くださいませ!!

Img011

★★9月7日 = 「 白露の日 」 発売開始!★★

※「白露の日」とは・・・

今年の9月7日(本日)は二十四節季の

「白露(はくろ)」の日です。

白露とは 「陰気ようやく重なり、露凝って白し」

ということから名付けられました。

これは、秋が本格的に到来し

草花に朝露がつくようになるという意味です。

朝夕の心地よい涼風に、

幾分の肌寒さを感じさせる冷風が混じり始める時期です。

おお!!  

まさに ひやおろし の季節 到来!!!

--------------------------

           「白露」の頃に

  「白露垂珠」の「ひやおろし」と 

        粋 に いきませんか!

--------------------------

~ 数量限定酒 ~ (売り切れ御免!)

■ 純米吟醸 白露垂珠 ひやおろし

                                   [山形県・竹の露合資会社]

     1升瓶  ・・ 2,730円 (税込み)

     4合瓶  ・・ 1,428円 (税込み) 

【酒質データ】

原料米:山形県産 美山錦&出羽燦々

精米歩合:55%

日本酒度:+2   酸度:1.2  アミノ酸度:0.8

アルコール分:17%  酵母:山形酵母 

< 要冷蔵酒です。 >

【蔵元コメント】

杜氏=本木 勝美が栽培した

美山錦と出羽燦々で醸した純米吟醸です。

減農薬・減化学肥料で栽培された美山錦を麹米に

出羽燦々を掛米に使用したこのお酒は

ひと夏を越えて輝くように柔らかく、

スッキリとしたお酒に仕上がりました。

実りの季節に、食卓を賑わす秋の味覚の数々。

時には冷で、時にはお燗で。

様々なシーンでお楽しみ頂きたい1本です。

« 裏 雅山流 芳華  | トップページ | 石川のひやおろし 解禁 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 純米吟醸 白露垂珠 ひやおろし:

« 裏 雅山流 芳華  | トップページ | 石川のひやおろし 解禁 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ