来福 【新規お取り扱い】
----------------------------------------
皆様 今日も ワンクリック お願いします!
---------------------------------------
------------------------------
「福や来む 笑う上戸の 門の松」
皆様に 福 が 来 ますように!!
------------------------------
このたび 茨城県 にあります
来福酒造 とお取引をすることとなりました。
杜氏は、佐藤 明 氏。
花垣(福井県・南部酒造場)にて
畠中杜氏(前杜氏)の下で
能登流の仕込を熱心に勉強された方です。
非常に真面目で、熱心な佐藤氏。
その酒造りに対する真摯な姿勢は、
飲み手を決して裏切りません!!
現蔵(茨城県・来福酒造)にて3期(3造り)。
今の蔵との相性も良いのでしょう!
水を得た魚のように杜氏として大活躍中!!
その酒 飲んで 驚いた!!!
どの酒も、米や酵母の個性&特徴をうまく掌握し
非常に 美味い!!!
今後ますます美味くなること間違いなし!!
現在進行形&進化系の赤丸急上昇のお酒です!!
是非一度 ご賞味くださいませ!!
来福の実力を知っていただくために
今回は 3酒 ご用意いたしました!!
----------------------------------------
注目の酒米=“ 愛山 ”で仕込んだ酒が
この価格とは!!! 来福の人気商品です!
----------------------------------------
■ 来福 純米吟醸 生原酒 愛山
[茨城県・来福酒造]
1升瓶 ・・ 3,250円 (税込み)
4合瓶 ・・ 1,605円 (税込み)
【酒質データ】
原料米:兵庫県産愛山
精米歩合:50%
日本酒度:+4 酸度:1.5
アルコール分:17% 酵母:9号系
< 要冷蔵酒です。 >
---------------------------------------
酒米の 西の横綱 =“ 雄町 ”で仕込んだ酒
雄町ファンにはたまらないボリューム感です!
----------------------------------------
■ 来福 純米吟醸 生原酒 雄町
[茨城県・来福酒造]
1升瓶 ・・ 3,000円 (税込み)
4合瓶 ・・ 1,500円 (税込み)
【酒質データ】
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:50%
日本酒度:+3 酸度:1.5
アルコール分:17% 酵母:ベコニア花酵母
< 要冷蔵酒です。 >
-----------------------------------------
お客様の間で別名“スイート来福”と呼ばれている
甘口の純米酒です。
キレが非常によくもたつきません。
-----------------------------------------
■ 来福 特別純米 生原酒 若水
[茨城県・来福酒造]
1升瓶 ・・ 2,625円 (税込み)
4合瓶 ・・ 1,313円 (税込み)
【酒質データ】
原料米:茨城県産若水
精米歩合:60%
日本酒度:-7 酸度:1.4
アルコール分:17% 酵母:おしろい花酵母
< 要冷蔵酒です。 >
« 旬味にしで “ひやおろしを楽しむ会” | トップページ | 秋 純米 辛口 手取川 »
コメント