« 安芸虎 山田錦50% 純米吟醸 | トップページ | 安芸虎 八反錦 60% 純米 生酒 »

2012年1月18日 (水)

前留 VS 川上鱒寿し店

全国の「鱒寿し」(ますのすし)ファンのみなさま!

こんばんは!!

本日も 富山に用事 (満寿泉の利き酒会)

がありまして 行って参りました!!

鱒寿しの メッカ! エルサレム! 聖地!!

であります松川辺りに!!!

この地には、直径100メートルの中に

先週食べた 高田屋・元祖せきの屋 と

今回購入した 前留(まえとめ) と 川上鱒寿し店

の 4店 が 群雄割拠 しております!!

(大げさかな・・ハハハハハ) 

かの 女優 室井滋さん と

TBSアナウンサー 安住さん が

“鱒寿しストリート”として全国に紹介したあの場所です!

早速写真から・・・

まず 先週 「ききょうさん」 に紹介していただいた

【 前留 (まえとめ) さん 】

http://www.toyama-masuzushi.or.jp/mise13.html

Toyamamasu_009

Toyamamasu_010

Toyamamasu_013

Toyamamasu_015

次に

【 川上鱒寿し店 さん 】

http://www.kawakamimasuzushiten.com/

Toyamamasu_007

Toyamamasu_012

Toyamamasu_014

どちらも甲乙つけがたく素晴らしい戦いでした!

鱒と米と酢が絶妙なバランスの“前留”

それに比べ全体にボリュームがある“川上鱒寿し店”

家族3人で出した結論は

 2対1で ・・・・・ が勝利! 

(嗜好品ですから あくまでも 水上家 でのお遊びです。)

詳細はまた弊店で こっそり お尋ねください。ハハハハハハ

次回はどこのお店にしようかな???

« 安芸虎 山田錦50% 純米吟醸 | トップページ | 安芸虎 八反錦 60% 純米 生酒 »

コメント

こんばんは~
お試しいただいたんですね
ありがとうございます。好みのだと思いますが
しっとり感がお好みの方には絶品だと思います。
是非、松川べりを制覇してみてください。
それにしても「お酒」すごいですね!
富山にも美味しいお酒がたくさんでしょ?
私は、立山、銀盤が美味しいと思いますそんなにツウではありませんけど・・・
今年のお神酒は八海山にしましたけど。。。

早速のコメントありがとうございます。
情報収集しながら
他の鱒寿し店にもチャレンジして参ります。
立山・銀盤・八海山・・・
どちらも鱒寿しに良く合うお酒ばかりですね。
北陸は美味しいものが沢山で果報者です。
(八海山は新潟ですけど・・まあいいか。)
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 前留 VS 川上鱒寿し店:

« 安芸虎 山田錦50% 純米吟醸 | トップページ | 安芸虎 八反錦 60% 純米 生酒 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト
無料ブログはココログ