しょうが酒
日経ヘルス 1月号
“女性の悩み解決特集”に
しょうが酒
<吉村秀雄商店>
が掲載されました。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20111205/116329/
(ちょっと写真が黒酢と間違ってるみたいですが・・・)
--------------------------------------------
【 つまりポイントをまとめると・・・・ 】
■ショウガ+日本酒で
ぽっかぽかドリンク■
~「お酒」をショウガにプラスで冷え知らず~
ショウガは“ 体ぽかぽか食材 ”の代表格。
ショウガは、
特に血液循環を良くする“ 酒 ”との相性が抜群。
夜眠る前にとるなら、
お酒+ショウガが体の深部体温を下げるので、
手足のぽかぽか感が強まり寝つきが良くなります。
-------------------------------------------
「しょうが酒」の味わいは大人の「ひやしあめ」風で
私も飲みましたが
懐かしい味わい で 美味 です。
ジンジャラーの方も
そうでない方にも
店主 太鼓判 !!
寒い冬に お勧め いたします!!!!
この しょうが酒
北陸で販売しているのは
たぶん 酒千庵水上だけ だと
思います!!
みなさまの ご来店 お待ちいたしております!!
------------------------------------------
■ しょうが酒 [和歌山県・吉村秀雄商店]
4合瓶 ・・ 1,575円 (税込み)
【酒質データ】
原料: 日本酒、生姜エキス(国産)、砂糖
アルコール分:13%
【蔵元コメント】
日本酒仕込みの『しょうが酒』
寒い日には、お燗もしくはお湯割り(5:5)で
温めると辛みは少し和らぎます。
冷たく飲むならロック、クラッシュアイス。
ソーダ割り(5:5)ならスッキリと飲めます。
また、ビール割りなどもお試しください。
割ってもおいしい当店の和リキュールは
みんな濃いですよ。
さらに料理に一振り、生姜の隠し味で
さらに美味しくなります。
日本酒と生姜、砂糖のみで造られた素朴な味です。
その他、添加物は一切入れていません。
【日経ヘルスコメント】
手足を温め眠りやすく
血の巡りを良くするお酒と
ショウガの相性は◎。
手足が冷たくて寝つけない冷え性の人は
寝る前に少し飲むといい。
味わいは「大人のひやしあめ」のイメージ。
冬期限定商品で、
お湯割りでもソーダ割りでもおいしい。
« 今日のブログも | トップページ | 古流しずく採り 上喜元 限定大吟醸 »
コメント