【速報】 天狗舞 中 三郎 杜氏 黄綬褒章
天狗舞の 中 三郎 杜氏
本日=2日付で発表された
秋の褒章で、
郷土の発展や振興に尽くしたことが高く評価され、
業務に精励した模範者に贈られる
黄綬褒章
を受章されました。
おめでとうございます!!!!
-----------------------------------------
=日本酒本来の味を追求=
1956(昭和31)年から55年にわたり、
車多酒造(白山市)で杜氏(とうじ)として
清酒醸造に従事してきた。
日本酒本来の味を追求し、
山廃酒母仕込の代名詞とされる
「天狗舞」の生みの親となった。
天狗舞は今年10月に英・ロンドンで行われた
「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」
SAKE部門純米酒の部で最高賞を獲得。
「みんなで取り組んできた努力が報われた」と喜ぶ。
後継者育成にも余念が無く
「天狗舞の味を守っていく杜氏を教育していきたい」
と意気込む。
--------------------------------------------
【 黄綬褒章 】( おうじゅほうしょう )
褒章のひとつ。
長い間業務に精励し、
人々の模範となりうる者に
黄色の綬とともに授与される。
« 黒麹仕込み やじうま | トップページ | 野田総理は大の日本酒愛飲家 »
こんにちわ ひでです。
お知り合いが、受賞されておめでとうございます。
祝賀会は、天狗舞のみですかね。ちょっと気になりました。いいお天気ですね。
投稿: ひで | 2011年11月 2日 (水) 11時06分
ひでさん
いつもご愛読感謝します!
中杜氏は大杜氏様なのですが
いつも利き酒会などでお会いすると
ニコニコと笑いながら優しくお声をかけてくれて
いりいろ利き酒について
ご指導くださる大恩人です。
受章本当にうれしい限りです!!
今後も元気に長生きしていただき
旨い酒をぜひ醸し続けて欲しいですね!
金沢も昨日は夏日で11月としては
観測史上最高に暑い日となりました。
今日は金沢、雨だそうです。
体がついていけません。
ひでさんもご自愛くださいませ。
投稿: 酒千庵 水上 | 2011年11月 3日 (木) 02時47分