國酒 の 色紙
こくしゅ の しきし
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%9C%8B%E9%85%92+%E8%89%B2%E7%B4%99
みなさん!酒蔵見学などに行ったとき
掲示されている 「國酒」(こくしゅ)の色紙
見たことありますか?
あの色紙、歴代 内閣総理大臣 が
「やっぱり 日本人なら 日本酒 焼酎 でしょう!」
「私 國酒 の 味方です!!」 なんちゅう
強い思いから 書いてるんじゃないかな
と想像してたんですが、
菅 首相 なかなか 書かなくて
かなりやばかったらしいです。
昨日、民主党の代表選挙で 新代表 が決まりました。
新首相候補は、「趣味はお酒を飲むこと」らしいです。
内閣総理大臣になるんだったら
ワインやビール、ウイスキー党だったら ダメですよ!
「 國酒 」の味方じゃなくちゃ!!
ハハハハハハ
しかしあの色紙、私でも買えるのかしら?
**************************************
--------------------------
菅首相が「國酒」
辞任7日前ようやく
---------------------------
「國酒 内閣総理大臣 菅直人」。
菅首相が「國酒」と揮ごうした色紙が
8月23日に日本酒造組合中央会に届いた。
第68代、69代首相の大平正芳氏から数えて
19人連続で歴代首相の「國酒」が
中央会会長室に掲げられることになり、
関係者もホッと胸をなでおろしている。
昨年6月に菅首相が就任してから
中央会は民主党議員を通じて
「國酒」の揮ごうを依頼していた。
しかし、なかなか筆を取らずに遂には辞任を発表。
「今回はダメかも」という諦めムードさえ漂っていた。
そこに突然、
「色紙を取りに来てもらいたい」
と官邸から連絡が入ったという。
鳩山前首相、菅首相と民主党政権が発足してから
「國酒」の揮ごうを依頼してから
入手するまでに時間がかかっている。
果たして次の首相は。
« 獅子の里 本醸造 | トップページ | 楽酒楽人会・秋のひやおろし 【金澤三水会】 »
コメント