おめでとう!天狗舞 山廃仕込純米酒
やったね!車多酒造!!
われらの 天狗舞 山廃仕込純米酒 が
IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2011
の「SAKE部門」において、
純米酒部門で トロフィー受賞 いたしました!!
★IWC 純米酒部門 金賞酒
の中の トップ!
というわけです!!★
おめでとうございます!!
詳細は 下記 の通り!!
----------------------------------------------
★ IWC トロフィー 受賞酒 発表 ★
この度、
全国の若手蔵元で組織する
日本酒造青年協議会・酒サムライ本部(会長:市島健二)が
公式コーディネーターとなり、世界最大規模・最高権威に
評価されるワイン・コンペティションであり、
世界中のワイン業者から最も注目されている
IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2011の
「SAKE部門」において、メダル発表に続いて、
トロフィー受賞酒が発表されました。
今回が5年目となったIWC「SAKE部門」には、
出品蔵元数、出品数共に毎年増加傾向にあり、
本年は206蔵468銘柄が出品し、
年々難関となる傾向にあります。
これは、欧州のワイン関係者、並びに
各種のメディアに日本酒の素晴らしさを
アピールすることができる機会として、
大いに期待されていることとも言えます。
なお、酒サムライ本部は、
本年度も公式なコーディネーターとして、
出品酒のとりまとめ、審査のアドバイスを担当しています。
今後のスケジュールとしては、
9月6日(ロンドン時間)に「チャンピオン・サケ」が発表されます。
<「SAKE部門」の審査とメダル、トロフィー授与について>
日本酒部門は5つのカテゴリー毎に審査員による
ブラインド・テイスティングを行い、
その成績によりメダル表彰
(金メダル・銀メダル・銅メダル・大会推奨酒=5月17日に発表)
となり、
各カテゴリーの金メダル受賞酒の中から
もっとも優れた銘柄に対し、
今回、トロフィー受賞酒が選ばれました。
☆ 純米酒の部 トロフィー
石川県 (株)車多酒造
「天狗舞 山廃仕込純米酒」
☆ 純米吟醸酒・純米大吟醸酒の部 トロフィー
山形県 出羽桜酒造(株) 「出羽桜 雄町」
☆ 本醸造酒の部 トロフィー
新潟県 市島酒造(株) 「秀松 朱」
☆ 吟醸酒・大吟醸酒の部 トロフィー
佐賀県 富久千代酒造(有) 「鍋島 大吟醸」
山形トロフィー
山形県 菊勇(株) 「菊勇 大吟醸 秘伝」
長野トロフィー
長野県 (株)土屋酒造店
「亀の海 大吟醸酒 山田錦」
☆ 古酒の部 トロフィー
岐阜県 (株)平田酒造場 「熟成古酒 飛騨の華 酔翁」
* 各部門ともに順不同です。
さらに各トロフィー受賞酒の中から
日本酒部門最高の栄誉である『チャンピオンsake』が
選出(ロンドン時間の9月6日)されます。
(今年度より部門ごとにチャンピオンsakeが選出される予定です。)
« IWC2011トロフィーの発表は・・・・ | トップページ | 7月になりました・・・ »
コメント