« 震災を生き抜いた酒 その1 | トップページ | 純米大吟醸鑑評会出品酒 の 攻め »

2011年4月19日 (火)

震災を生き抜いた酒 その2

新澤醸造店 から入荷した 2本目!!

Atago_015

Atago_016

Atago_014

愛宕の松 別仕込本醸造

あたごのまつ べつじこみほんじょうぞう

★ 仕込63号 極 ★

Atago_012

弊店入荷分の1升瓶は 即完売いたしました!

お買い上げいただいた皆様!!

ありがとうございました。

4合瓶も残りわずかです!

買うてやってください!!

ご来店お待ちいたしております!!

---------------------------------------

■ 愛宕の松 別仕込本醸造

  ★ 仕込63号 極 ★

              [宮城県・新澤醸造店]

Atago_018

   1升瓶 ・・ 2,100円(税込価格) 

   ( ↑ 完売御礼申し上げます! ↑) 

   4合瓶 ・・ 1,050円(税込価格)

【酒質データ】

原料米: 兵庫県産山田錦   

精米歩合:60%

アルコール度数:15.9%   

日本酒度:+5   酸度:1.8  アミノ酸:1.3

酵母:宮城酵母

仕込水:奥羽山系伏流水

杜氏:新澤巌夫

【蔵元コメント】

綺麗な酒質ですが、

芯は強くへこたれにくい酒質で、

山田錦の味わいが、

つぼみが開くよう、

日に日に開いて行くと思います。

1杯目で判断するところを少々抑えて、

飲食店のような形で数日、

数週間試してみてください。

普段3杯飲む方が、

4杯目に杯が進むという「究極の3杯目」

という酒質を意識しているので、

刺身、薄口のだしを上手にとるお店に合い、

料理とのコラボレーションで知らない間に

杯が進むという究極の食中酒として考えています。

« 震災を生き抜いた酒 その1 | トップページ | 純米大吟醸鑑評会出品酒 の 攻め »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 震災を生き抜いた酒 その2:

« 震災を生き抜いた酒 その1 | トップページ | 純米大吟醸鑑評会出品酒 の 攻め »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ