金沢国税局 酒類鑑評会 品質評価結果 【石川県】
★石川の8社に優等賞 金沢国税局の酒類鑑評会 ★
金沢国税局は4日、
2010酒造年度(10年7月~11年6月)の酒類鑑評会の
品質評価結果を発表し、
石川からは前年度と同数の8社が優等賞に選ばれた。
製造責任者は9人。
--------------------------------------------
北陸三県の60社から吟醸酒208点が出品され、
25社27人が優等賞を獲得した。
同国税局の岩槻安浩鑑定官室長は講評で、
昨年の猛暑の影響により、
コメが硬くて割れやすく、うまみを引き出すのに苦労したが、
製造担当者の高い技術力で
極めて高品質な酒ができたと指摘。
「芳醇(ほうじゅん)な香りとなめらかで
切れのよい味わいを持つものが多く、
優れた酒質のものばかりとなった」
とした。
------------------------------------------
石川から優等賞に選ばれた製造者、銘柄、製造責任者
◇七尾 御祖酒造(ほまれ)横道俊昭
◇小松 鹿野酒造(常きげん)農口尚彦
橋本酒造(大日盛)前良平
松浦酒造(獅子の里)松浦文昭
◇輪島 白藤酒造店(奥能登の白菊)白藤喜一
◇松任 菊姫(菊姫)松元良治、森脇正域
小堀酒造店(萬歳楽)佐藤静雄
車多酒造(天狗舞)岡田謙治
« 【続き・・・】富山県と福井県の結果 | トップページ | 吉田社長のブログに »
コメント