« あらごし みかん 【惜しくも4位】 | トップページ | 北安江高架橋が完成 »

2011年3月26日 (土)

晴耕雨読 原酒

せいこう うどく げんしゅ

芋焼酎

Satasouji_017

本格焼酎 晴耕雨読

(ほんかくしょうちゅうせいこううどく)

でお馴染みの佐多宗二商店(さたそうじしょうてん)から

春の限定品が2酒入荷いたしました!!

Sata_005

その1本目!

本日のご紹介は、

Sata_010

        晴耕雨読 原酒 

であります。

Sata_011

パーシャルショット( ※ 1 )でチビチビ飲んでみまっし!

昇天するほどの美味さですぞ!!

ホホホホホ

また、オンザロックも美味い~!!

ご自分のご褒美に!

大切な方へのギフトに!

最適です!!

ご来店お待ちいたしております。

Sata_009

佐多宗二商店の公式サイトは下記をクリック!

http://www.satasouji-shouten.co.jp/info/lineup.html

解説=( ※ 1 )⇒パーシャルショットとは???

初留取りや原酒などの

焼酎を美味しく飲む技!=“パーシャルショット”

アルコール度数の高い焼酎を、

ボトルごとに冷蔵庫に入れ、

キンキンに冷やして飲む。

アルコール度数が高いので凍ることはなく、

トロトロになったものをショットグラスに

注いでちびちび飲むべし。

尖った部分は抑えられ、

かつ濃厚な味わいとなる。

美味すぎるからといって

飲みすぎに十分注意!!

--------------------------------------

■芋焼酎 「晴耕雨読」 原酒 

  せいこううどく げんしゅ)  

             [鹿児島県・佐多宗二商店]

Sata_007

  4合瓶のみ ・・ 2,730円 (税込み)

【酒質データ】

原材料:さつま芋(コガネセンガン)、米麹(白麹)、米

アルコール分:37%

【蔵元コメント】

蒸留機からでてきたまま貯蔵して熟成させた後、

和水をせずにそのまま詰めました。

原酒ならではの、気品ある香りと濃厚な味わい!

Sata_008

« あらごし みかん 【惜しくも4位】 | トップページ | 北安江高架橋が完成 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晴耕雨読 原酒:

« あらごし みかん 【惜しくも4位】 | トップページ | 北安江高架橋が完成 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ