« 純米 本醸造 日本酒番付 | トップページ | 和田来 純米吟醸 雪化粧 »

2011年2月10日 (木)

上喜元 米ラベル しぼりたて

酒千庵水上で

人気ナンバーワンの蔵

上喜元(ジョウキゲン)をご存知ですか?

 ↓ ↓ ↓( クリックしてね!  )

金沢経済新聞 その 1

金沢経済新聞 その 2

その上喜元から

特注酒が入荷しました!

昨年の 酒千庵水上会

 ↓ ↓ ↓( クリックしてね!  )

「上喜元を楽しむ会」

で参加者の皆様から

 「超~美味しい!!」 と

高い評価を頂いた

 あの酒 の

しぼりたて 生酒だ~~!!

Jyoukigen_118

数量限定!

売り切れ御免!!

早い者勝ち~~!!

伝説の

 「 米ラベル 生酒 」

Jyoukigen_119

入荷だ!!

------------------------------------------

*********************

赤 の 米ラベル

*********************

富山県が誇る 酒米 雄山錦 の美酒

Jyoukigen_111

---------------------------------------

■ 上喜元 米ラベル 純米吟醸

  雄山錦 『 しぼりたて 』

                   [山形県・酒田酒造]

Jyoukigen_115

  4合瓶 ・・ 1,430円(税込み)

【酒質データ】  

原料米: 富山県産 雄山錦

精米歩合:55%

日本酒度:+4   酸度:1.6  アミノ酸度:1.1 

アルコール度数:16~17%   

酵母:自社酵母    

【 コメント 】

柔らかく溶けやすい雄山錦を、

爽快感のある純米吟醸に仕上げるため、

浸漬・麹・酒母・酵母の選択・絞りのタイミング等に、

細心の注意をはらって、製造しています。

味わいは、濃醇さを感じながらも、

のどごしはスッキリ。

香りは、洋ナシ、おだやかなフルーツフレーバー

米から出来る日本酒の、

『米』の味わいを楽しんで頂く為、

米を象った『米ラベル』としました。

新酒らしい爽快で、

華やかな香りと膨らみのある米の旨味、

無濾過ならではの深い味わいが楽しめます。

原料である、お米の違いで

日本酒の味わいが変わる楽しさをご賞味下さい。

-----------------------------------------

*********************

緑 の 米ラベル

*********************

天才杜氏は、米を磨かなくても

        美味い酒 を醸せます!

Jyoukigen_112

---------------------------------------

■ 上喜元 米ラベル 純米酒

  山田錦 『 しぼりたて 』

                [山形県・酒田酒造]

Jyoukigen_117

  1升瓶 ・・ 2,350円 (税込み)

  4合瓶 ・・ 1,180円 (税込み)

【酒質データ】  

使用米:山田錦

精米歩合:70% 

アルコール度数15~16%

日本酒度:+4  酸度:1.6  アミノ酸度:1.2  

酵母:自社酵母

【 コメント 】

杜氏 佐藤正一が最も得意とする

酒造好適米「山田錦」を使用し、

呑み飽きしないように香りを極力抑える為の酵母選び、

綺麗な酸を際立たせる為の麹造りを重点に置き、

まるで純米吟醸酒のような生酒に仕上げました。

爽快な吟醸香となめらかな味わい!

新酒の酸味がエッジとなってキレも最高です!!

旬の味覚で是非ともご賞味ください!!

« 純米 本醸造 日本酒番付 | トップページ | 和田来 純米吟醸 雪化粧 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上喜元 米ラベル しぼりたて:

« 純米 本醸造 日本酒番付 | トップページ | 和田来 純米吟醸 雪化粧 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ