東洋美人 大辛口 純米吟醸
全国の日本酒ファンの間で
「若手No.1の造り手」との評判も高い
澄川杜氏の純米吟醸酒。
美味しいお酒を表現する言葉で
「数値は辛く、含みは甘く」
というのがありますが、
この酒は、まさしくそんなお酒!
香り華やか!!
米の旨みを感じさせながら、
シャープな切れ味が特徴です。
オリエンタルビューティー
=東洋美人(とうようびじん)
酒千庵水上 久々の登場 です。
今回は、「火入れ酒」と「しぼりたて生酒」の
2酒をご用意いたしました。
是非比べてみては?
よりフレッシュでフルーティー!!
ピチピチの新酒を飲みたい方には
「しぼりたて生酒」
= “ 本生酒 槽垂れ ”
をお勧めしま~す!!
ご予約・ご来店お待ちいたしております。
----------------------------------------
■東洋美人 大辛口 純米吟醸
[山口県・澄川酒造場]
1升瓶 ・・ 3,045円 (税込)
4合瓶 ・・ 1,523円 (税込)
----------------------------------------
★要冷蔵 生酒★
■東洋美人 大辛口 純米吟醸
“ 本生酒 槽垂れ ”
(ほんなまざけ ふなだれ)
[山口県・澄川酒造場]
1升瓶 ・・ 3,045円 (税込)
4合瓶 ・・ 1,523円 (税込)
-------------------------------------------
【酒質データ】
原料米:山口県産山田錦
精米歩合:55% アルコール度数:16~17%
日本酒度:+15 酸度:1.5 アミノ酸:1.2
酵母:自社保存9号
仕込水:月山岩清水(軟水)
杜氏:澄川宜史
【商品の特徴 】
独自の製法により、山田錦の味わいを引き出しつつ、
大辛口に仕上げます。
味わいは、飲み口は芳醇な旨さが数値ほど
辛さを感じさせずほんのりさせ、
後味はキリッとドライです。
香りは、メロン。
酒好きの方の多くは辛口好きですが、
「辛口」を強調して表示している酒を
敬遠する人もかなりいるのではないでしょうか。
このお酒は、そんな偏見を打ち破るべく、
あえて「大辛口」と付けました。
【大辛口について】
ラベルの大辛口の文字と日本酒度+15という数値で、
かなり辛口の印象を受けますが実際に口に含むと、
意外なほどに芳醇な旨みを感じ、
本当に辛いのかと不思議に思いながら飲み下すと、
後から口の中を
キリッと引き締めてくれるドライ感がやってきます。
口の中をビシッと引き締めてくれるので、
酒の肴も次の一杯も欲しくなります。
焼き魚や生牡蠣、脂の乗った鮪にぴったりのお酒です。
ついつい飲みすぎてしまいます。
« 車多酒造さんに行って来ました! | トップページ | 笑四季 UNTIED »
コメント