【予告】 本醸造 無濾過生原酒 しぼりたて 手取川
★今年も手取川さんからご案内が来ました~。★
(生酒:要冷蔵酒です。)
---------------------------------------------------
蔵本曰く・・・
「麹米に<石川門>を使用しました。
<石川門>は平成20年に県初の酒米として認定されました。
<外硬内軟>な米質で麹米に適します。
今回、この<石川門>と<五百万石>のコラボレーションで
酒を仕込みました。
両者の融合で、滑らかで深みのある味わいの中に、
きりっと一本、筋の通ったお酒に仕上がります。
お楽しみに!!」
--------------------------------------------------
ご予約お待ちいたしております!!
----------------------------------------
■本醸造 無濾過生原酒
しぼりたて 手取川
[石川県:吉田酒造店]
1升瓶・・・ 2,300円(税込)
4合瓶・・・ 1,150円(税込)
【成分値】
☆印は昨年の成分値です。
多少の差はありますがほぼ成分値は変わりません
原料米: 麹米・・・ 石川県産 石川門
掛米・・・ 石川県産 五百万石
精米歩合:65%
☆日本酒度:+1
☆アルコール分:18.5%
☆酸度: 1.5
☆アミノ酸度: 2.2
☆使用酵母:金沢系
【特徴】
出来上がりの感動を生で味わっていただく為、
無濾過生原酒で提供します。
新酒のさわやかな香りとまろやかさがたっぷりです。
滑らかで優しい甘さと
みずみずしくすっきりとした酸味の調和した
心地良い喉越しのお酒です。
【飲み方】
5℃~10℃に冷やしてお召し上りください。
ロックでも美味しくいただく事が出来ます。
【特に合う料理】
薄味を基本にして、やさしくみずみずしい特徴の料理に合います。
白子酢、里芋と大根の煮物、湯豆腐、
いか&甘海老の刺身、じゅん采など
【管理方法】
「完全生酒」ですので5℃以下で貯蔵して下さい。
良い貯蔵が行われれば良い意味の熟成が楽しめます。
もちろん光があたらない事が必要です。
« まつたく関係ない話題ですみません | トップページ | 立山 にごり酒 (純米酒) 【予約受付中】 »
コメント