喜楽長 ひやおろし 特別本醸造酒
喜楽長(きらくちょう)のひやおろし!
試飲してびっくり!
価格以上の満足感あり! です。
とても美味しかったので
喜多社長に電話しちゃいました!
------------------------------------------
忠士「いや~いつも大変お世話になっております。
今年のひやおろし、美味いですね!
うれしくなっちゃいましたよ!」
社長「ありがとうございます。家杜氏の力量です。
難しい年でしたが美味い酒ができました。」
忠士「それと今年の瓶、首が少し長くておしゃれですね。
グラスに注ぐと『トクトクトク』と、
またいい音がするじゃないですか!
そそられますね!!」
社長「オンザテーブル!
『食卓でぜひ楽しんでいただきたい!』
という思いからあの瓶にしたんですよ!」
忠士&社長
「 ハハハハハハハハハ 」(円満な笑い)
--------------------------------------------
(先日の問題の答えは、上の会話の中にあります。)
と言うことで・・・
喜楽長の ひやおろし が
入荷しました!!
今日のご紹介は、 その1
喜楽長 ひやおろし 特別本醸造酒
喜楽長 ひやおろし 特別本醸造酒
喜楽長 ひやおろし 特別本醸造酒
喜楽長 ひやおろし 特別本醸造酒
(きらくちょう ひやおろし とくべつほんじょうぞう)
だ~!!!!!!!!
冷やして 試飲してみますと・・・
スッキリとした穏やかな吟醸香
味わいは伸びやかに膨らみ、
バランスよく、まろやか!
後半の押しはやや強いですが
邪魔することは無く、
アクセントとして好感が持てます。
キレと喉越しも非常によく
上品な余韻が残り、
もう一杯!!と盃が進みます!!
(アルコール度数は17.5%と
やや高めですのでご注意くださいネ!)
ご馳走の秋のお供に
ふさわしいお酒に仕上がっちょります!!
ぜひご来店くださいませ!!
能登杜氏の スター
家 修 杜氏 (←クリックしてみまっし!)
<(注意)喜楽長は金賞7連覇中!家杜氏で4連覇中です!>
が醸す酒なんですが、
石川県(たぶん富山県でも、福井県でも)で販売しているのは
酒千庵水上だけですぞ!!ホホホホホ・・・・・
これを飲まねば 能登杜氏 を語れませんよ!!
---------------------------------------------
■ 喜楽長 ひやおろし 特別本醸造
[滋賀県・喜多酒造]
1升瓶 ・・ 2,100円 (税込み)
4合瓶 ・・ 1,050円 (税込み)
※保存は冷蔵保存をお勧めします。※
【酒質データ】
原料米:滋賀県産 山田錦精米歩合:60%
アルコール:17.5%
日本酒度:+5.3 酸度:1.5
【蔵元コメント】
やわらかな味わいが口中に広がり
あと口は軽快な味わいを生み出しています。
« 景気のいい話 ・・・その2 | トップページ | 御礼!只今 35名 です! 【緊急 号外】 »
コメント