喜楽長 から 秋の酒
実りの秋 10月です!
秋も深まり
ますます 美味しくなった 「ひやおろし」 が
今月も ガンガン 入荷して参りま~す!!
ハハハハハハハ
先陣を切って本日入荷するのは・・・
蔵元から頂いた酒質データを見ると
特純が 日本酒度=+3.7 酸度=1.8 度数=17.9%
特本が 日本酒度=+5.3 酸度=1.5 度数=17.5%
とエラく ハードパンチャー な酒やないけ?
と想像いたしましたが さにあらず!!
飲んで びっくり !!
喜楽長のひやおろしを 毎年 きき酒しておりますが
今年の ひやおろし は
過去最高のうまさです!
お米の難しい酒造年度ではありましたが
さすが 家 修 杜氏 !!
脱帽です!!
プロフェッショナルな名人芸
でございますな~!!
-----------------------------------------
それとですね・・・
下の写真をご覧ください!
写真は加工しておりません。
何か気がつきませんか??
(ちょっと量が少ない・・ ×
違いま~す!それは私が試飲したからです。)
ヒントは、
喜多社長の言葉 = 「 On The Table 」
答えはまた後日・・・・
« 景気がいい話 | トップページ | 景気のいい話 ・・・その2 »
コメント