【喜楽長の頒布会】 お酒の説明
第二回
特醸頒布会 (とくじょうはんぷかい)
燗酒の世界 (かんざけのせかい)
-----------------------
特醸頒布会 商品説明
------------------------
コースは 2つ (4ヶ月完結)
<Aコース>
月々1本
2,625円 × 4回
<Bコース>
月々1本
2,100円 × 4回
************************************
Aコース・Bコース 共通
【 第1回 10月 】
= 本醸造 720ml瓶
軽快な味わいで、うまみのある本醸造。
お燗をして、柔らかな味わいになるタイプ
【 第2回 11月 】
= 純米酒 720ml瓶
飲み口がスッキリで、後口に
心地よい酸味が残る純米酒です。
【 第3回 12月 】
= 辛口純米吟醸 720ml瓶
辛口タイプの純米吟醸酒。
余韻の辛さが特徴で、
お燗にすると柔らかな飲み口
になります。
Aコースの 【 第4回 1月 】
= 大吟醸 35% 精米 5年大古酒 500ml瓶
大吟醸を3℃の冷蔵庫で、
ゆっくりと熟成させました。
キメの細やかな味わいと、奥行きのある
深い味わいをお楽しみいただけます。
Bコースの 【 第4回 1月 】
= 特別純米酒 720ml瓶
甘みと酸味のバランスが絶妙な特別純米酒。
口中に豊かな味わいが広がります。
************************************
思わず自慢したくなる!
こだわりのお燗グッズ付き
(第1回の 10月 にお届けします!)
その1:「湯燗とっくり」(グイ呑み付き)
お燗をするために、開発した
「湯燗とっくり」です。
ゆっくりとお燗しながら、
日本酒の味わいを引き出してくれます。
その2:「酒かん計」(お燗用温度計)
お好みの温度での、
お燗をするための
お燗専用の「酒かん計」です
*************************************
特醸頒布会のさだめ
申し込み締め切り
平成22年10月5日 まで
商品販売方法
初回のみ10月下旬頃、
以降は11月・12月・1月の
中旬頃弊店に入荷します。
お支払い方法
毎月の商品受け取りの際、
お支払いください。
********************************
« 【予告】 喜楽長から・・・ | トップページ | 梵 吟粋 ひやおろし (中取り 純米吟醸) »
コメント