手取川 ひやおろし2010 三銃士
手取川(てどりがわ)
吉田蔵(よしだくら)
でお馴染みの 吉田酒造店(石川県白山市)
の 秋の旬の酒
ひやおろし 3酒 だ~~!
(名づけて ひやおろし 三銃士 ってどうよ??)
よく売れてます!
弊店在庫残りわずか!!
完売間近で~す!!!
ほしい方はお早めにね!!!
ご来店お待ちいたしておりま~す。
★ひやおろしとは・・・★
秋風が吹いて酒の温度が下がり、
外気温と同じくらいになる頃を見計らって出す酒
を言います。
即ち、夏の暑さを越え酒質も充分に熟成し、
最も飲み頃を迎えた酒と言えます。
★手取川・吉田蔵がフレッシュなのは、なぜ??★
その秘密は・・・
ビン詰の際に「窒素充てん」を実施しているからなのです。
「酸化の防止」が何事にも大切なんですな。
フレッシュで魅力的な香味をお楽しみくださ~い。
-------------------------------------
■ 秋 純米 辛口 手取川(生詰)
1升瓶 ・・ 2,625円 (税込み)
4合瓶 ・・ 1,180円 (税込み)
【酒質データ】
原料米: 兵庫県産山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:-2 酸度:1.3 アミノ酸度:1.5
アルコール分:16%
使用酵母 :金沢系酵母
【特徴】
蔵の所在地はかつて八束穂(やつかほ)の地と
呼ばれていました。
八束穂とはたわわに実る稲穂を意味します。
この稲穂をモチーフにラベルをデザインしてみました。
中身はこの春、
山田錦を原料に醸した特別純米酒です。
今回は夏を越え絶妙の貯熟をみせるお酒を
そのまま頂く為、生詰での提供となります。
口に含むと柔らかな味わいが
口中いっぱいに広がります。
続いてバナナの様な柔らかい香りが鼻を抜けます。
喉ごしは爽やかです。
-------------------------------------------
■ 純米大吟醸 ひやおろし 手取川
1升瓶 ・・ 3,700円 (税込み)
4合瓶 ・・ 1,800円 (税込み)
【酒質データ】
原料米: 兵庫県産山田錦
精米歩合:45%
日本酒度:±0 酸度:1.3 アミノ酸度:1.0
アルコール分:16.5%
使用酵母 :金沢系酵母
【特徴】
手取川では、
この熟成による香味を十分に楽しんでいただく為に
厳選した純米大吟醸を生詰めで提供致しております。
ぜひ10~15℃に冷やして召し上がってください。
-----------------------------------------
★IWC2009 SAKE部門 純米酒の部トロフィー受賞酒★
■ 山廃仕込純米酒 ひやおろし
無濾過生詰 手取川
1升瓶 ・・ 2,800円 (税込み)
4合瓶 ・・ 1,400円 (税込み)
【酒質データ】
原料米: 麹米=兵庫県産山田錦・・・ 精米歩合:60%
掛米=石川県産五百万石・・・ 精米歩合:60%
日本酒度:±0 酸度:1.7 アミノ酸度:2.5
アルコール分:16.5%
使用酵母 :金沢系酵母
【特徴】
最も秋上がりすると言われる「山廃仕込純米酒」を
無ろ過で生詰め致しました。
芳醇で味わい深い辛口の秋上がりした
「ひやおろし」をお楽しみください。
15℃に冷やして召し上がってください。
ぬる燗にして頂くと芳醇な香りが更に生きます。
« 梵の加藤社長から・・・・ | トップページ | ぜひ「日本酒通」の皆さんに評価していただきたい! »
コメント