醴泉 活性にごり
★ 爆発 注意 ★
猛暑のお盆!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
こんな 猛烈に暑い夏 には
和製シャンパン=日本酒の活性酒が
超~ピッタリ!!
ど真ん中ストライクです!!
昨日の「喝采」に続いて
お勧めの1本がまたまた入荷いたしました。
醴泉 活性にごり 本生
醴泉 活性にごり 本生
醴泉 活性にごり 本生
醴泉 活性にごり 本生 だ~!!
入荷本数 わずか!
早い者勝ちです。
●●開栓時のふきこぼれ●●
●●十二分にご注意ください●●
●●爆発するかも??●●
---------------------------------------
■ 醴泉 活性にごり
【要冷蔵:生酒】
[岐阜県・玉泉堂酒造]
500ml ・・ 1,050円 (税込み)
【酒質データ】
酒質:純米吟醸本生活性にごり
原料米:富山県南砺産 雄山錦
精米歩合:55%
アルコール:14~15%
日本酒度:+3 酸度:1.45
アミノ酸度:1.5 酵母:熊本9号酵母
【蔵元コメント】
日本酒のシャンパンを
本格的酒質でチャレンジした酒です。
純米吟醸の本生をモロミと共に瓶詰めし、
瓶内2次発酵(シャンパン方式)にて、
炭酸ガスを発生させる
本格的製法で造っております。
★キャップを開栓すると、ガスが噴出し、
シャンパンのイメージで飲めます。 ★
吟醸香と炭酸ガスの爽やかさと
米だけを原料にした旨みが
楽しめると思います。
-----------------------------------------------
@@ 醴泉(れいせん) = 玉泉堂酒造 について@@
文化3年(1806)創業。
限定流通酒の【醴泉】は
石川県では弊店が唯一の特約店です。
醴泉の銘酒の由来は、
奈良時代に元正天皇が養老の地を訪れ、
滝の水が甘く健康に良いという中国の泉の名前を、
この地の泉に『醴泉(れいせん)』
と名付けたところから名づけられました。
原料米には「うまい酒になる」と評判の
【兵庫県東条産】の”山田錦”
【富山県南砺産】自慢の酒造好適米”雄山錦”
を贅沢に使用。
養老山脈からの豊富な伏流水を使い
良い酒を醸し熟成させるために、
すべきことを全てまじめにやる
「 天晴れ 」な蔵です。
すなわち
①自社精米
②総米限定吸水
③小仕込
④手造り
⑤瓶詰め冷蔵貯蔵 等など、
いやほんと!すばらしいお蔵です。
醴泉のコンセプトを一言で言えば
【垢抜けて品格のある酒】
洗練され、透明感があり、
酒自信に余裕と安らぎを感じさせる飲み飽きせず、
ついつい杯が進んでしまう美酒です。
一度飲んでみて下さい。
« 初孫 発泡性にごり酒 「喝采」(かっさい) | トップページ | お待たせ!やっと入荷! »
コメント