垢抜けて品格のある酒=醴泉(れいせん)
「最高の食中酒」
「垢抜けて品格のある酒」
を目指して醸された 醴泉(れいせん)
山田社長のお話によれば
「垢抜ける」とは、洗練された透明化のある味
「品格」とは、酒自信に余裕と安らぎを感じさせる味
とのこと
こだわりの酒米
=「東条産山田錦」や「南砺産雄山錦」
自社精米、総米限定吸水、小仕込、手造りなど
現時点で蔵ができること全てに
全力投球して醸された素晴らしい美酒の数々!!
飲んでいただければ
必ずご納得いただける
うま~い酒です!!
今月のオススメはこの3酒だ~!!
本日から 1本づつ
ご紹介させていただきま~す!
--------------------------------------
今日のご紹介はコレだ~!
★最高グレードの山田錦がキラリと光る逸品★
醴泉 特吟 山田錦
醴泉 特吟 山田錦
醴泉 特吟 山田錦
醴泉 特吟 山田錦 だ~!
(れいせん とくぎん やまだにしき)
ご予約・ご来店お待ちいたしておりま~す。
----------------------------------------
■ 醴泉 特吟 山田錦
(れいせん とくぎん やまだにしき)
[岐阜県・玉泉堂酒造]
4合瓶 ・・ 1,575円 (税込み)
【酒質データ】
原料米:兵庫県東条産 ★特等★ 山田錦
精米歩合:50%
アルコール:15~16%
日本酒度:+4 酸度:1.4 アミノ酸度:1.2
酵母:山形9号酵母
【蔵元コメント】
男性的な味わいと
キレのよさを求めて醸しました。
酒の余韻が楽しめる味わい深い吟醸酒です。
兵庫県:特A地区=東条町産山田錦を
大吟醸レベルまで(精米歩合50%)高精白し、
原料処理は
限定吸水&抜け掛けによる蒸しを実施しました。
涼やかで芯のしっかりした味わいの
男酒だと思います。
« 車坂 20BY 純米大吟醸 生原酒 | トップページ | 「醴泉と言えばこの酒だ!」 »
コメント