« 「醴泉と言えばこの酒だ!」 | トップページ | 秋来ぬと目にはさやかに見えねども・・・ »

2010年8月27日 (金)

南砺産 雄山錦 の逸品!

富山県生まれの酒米

「雄山錦」で醸された

Reisen_021

【上品かつ透明感のある】

純米吟醸です!

-----------------------------------------

■ 醴泉 純米吟醸 雄山錦 

(れいせん じゅんまいぎんじょう おやまにしき)

                [岐阜県・玉泉堂酒造]

Reisen_023

    4合瓶 ・・ 1,340円 (税込み)      

【酒質データ】

原料米:富山県南砺産 ★1等★ 雄山錦  

精米歩合:55%

アルコール:15~16% 

日本酒度:+2  酸度:1.6  アミノ酸度:1.4 

酵母:熊本9号酵母

【蔵元コメント】

ブランド米=「なんと農協」の

雄山錦を55%に丹念に自家精米し、

原料処理も

【限定吸水】

【蒸しは抜け掛け】

味が調うまで低温冷蔵庫でじっくり

【瓶貯蔵】いたしました。

雄山錦ならではの

味わいの幅と深みを

ご堪能くださいませ。

【雄山錦について】

~富山県が開発した酒造好適米~

大粒で心白が大きく、

心白発現率がほぼ100%という

酒造好適米にふさわしいお米です。

しかし逆に言えば、

「割れやすい」という欠点も有しています。

その欠点を克服するためには

「丁寧な原料処理」が大切。

玉泉堂酒造の<こだわりの酒造り>だからこそ

十二分に引き出せた

「雄山錦の魅力」

をお楽しみください!!

« 「醴泉と言えばこの酒だ!」 | トップページ | 秋来ぬと目にはさやかに見えねども・・・ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南砺産 雄山錦 の逸品!:

« 「醴泉と言えばこの酒だ!」 | トップページ | 秋来ぬと目にはさやかに見えねども・・・ »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ