« 御礼! 400号記念だ~! | トップページ | 平成21酒造年度 全国新酒鑑評会 結果発表 »

2010年5月20日 (木)

雅山流の栄誉をたたえる山形新聞

3年前の大会で、

菊姫が「チャンピオン・サケ」を受賞し

TVコマーシャルで

「世界が認めた!」

と高らかに歌い上げ、

昨年は、

手取川の山廃純米酒が

純米部門で=金賞&トロフィー=を受賞!

した大会・・・・

石川県では特に脚光を浴びる

「日本酒のコンクール」が

IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)

です。

昨日もお伝えしましたが

山形新聞にも「雅山流」の栄誉が

掲載され取りますので

ピックアップいたしま~す。

Ga_027

Ga_028

------------------------------------------

英国で開催している世界最大規模のワインコンテスト

「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2010」

の審査結果が19日までに公表された。

日本酒のサケ部門では、

新藤酒造店(米沢市)の

「雅山流 極月(ごくげつ)」が純米吟醸・純米大吟醸の部で、

「裏・雅山流 香華」が本醸造の部で

それぞれカテゴリー最高位の

金メダルを獲得、・・・・・中略・・・・・

金メダルに輝いた。

サケ部門は

▽純米

▽純米吟醸・純米大吟醸

▽本醸造

▽吟醸・大吟醸

▽古酒-の5部門で審査。

日本酒造青年協議会の酒サムライ事務局によると

日本の176蔵元から

計405銘柄が出展され、

年々規模が拡大している。

今回は1次審査で、

各部門最優秀の金メダル数点に加え、

銀、銅メダル、推奨を選出。

金メダル数は5部門で計14個だった。  

昨年までは各部門の金メダル酒をさらにえりすぐり、

その後、全部門をまとめた総合1位を選出して

世界一の日本酒“チャンピオン・サケ”を決めていた。

今回から、

参加規模の拡大などを背景に

各部門ごとの金メダル酒から

チャンピオン・サケを選ぶ方式に変更。

今年9月に最大5つのチャンピオン・サケが誕生する。  

新藤酒造店は、

昨年の本醸造の部でも「裏・雅山流 香華」が金メダルと、

その中で最も優れたトロフィー賞を受賞。

・・・・中略・・・・

世界一の称号獲得に期待がかかる。

« 御礼! 400号記念だ~! | トップページ | 平成21酒造年度 全国新酒鑑評会 結果発表 »

コメント

いつもお世話になります。
昨日焼酎6本+裏・雅山流 香華を購入させていただいたものです。

香華、おいしかったです~。
フルーティでかつさっぱりという最近の好みにぴったりでした。本醸造は匂いが苦手かなと思っていたけれど、これは大丈夫でした。

いいお酒を紹介してくださって、ありがとうございます♪

とうふ 様 
いつもご贔屓にしていただき
ありがとうございます。ヽ(´▽`)/
早速のコメント恐縮です。
香華のコストパフォーマンスの高さは
凄いです!!
従来の日本酒の常識を覆す、
まさに【新世代の日本酒】です。
喜んでいただけて酒屋冥利につきます。
ぜひまたご来店くださいませ。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雅山流の栄誉をたたえる山形新聞:

« 御礼! 400号記念だ~! | トップページ | 平成21酒造年度 全国新酒鑑評会 結果発表 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ