梵 吟撰
この度
IWC2010 純米酒部門 で
見事 金賞
に輝いた
梵 吟撰 (ぼん ぎんせん)
梵 吟撰 (ぼん ぎんせん)
梵 吟撰 (ぼん ぎんせん)
梵 吟撰 (ぼん ぎんせん)
もうお飲みになられましたか??
このお酒は、2008年にも
インターナショナル・サケ・チャレンジ2008(ISC)
という別のコンクールで
トロフィーを獲得(金賞の中でトップ&最高名誉賞を獲得)
した銘酒なのであります!
(これが トロフィー=最高金賞 のシールだ~!!)
ぜひ一度ご賞味してみては??
酒千庵 水上にて 好評発売中!!
---------------------------------------------
■ 梵 純米大吟醸酒 「吟撰」
(ぎんせん)
[福井県・加藤吉平商店]
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
インターナショナル・ワイン・チャレンジ2010
純米部門:ゴールドメダル受賞酒
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
インターナショナル・サケ・チャレンジ2008
純吟部門:最高名誉賞受賞酒
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4合瓶のみ ・・自店税込売価 1,680円
【酒質データ】
原料米: 兵庫県産山田錦
精米歩合: 50%
日本酒度:+3 酸度:1.4
アルコール分:15~16%
使用酵母 :KATO9号
【蔵元コメント】
山田錦 50%精白0℃で
一年間熟成された純米大吟醸酒。
芳醇旨口。
*******************************************
<梵の加藤社長からの解説>
「インターナショナル・サケ・チャレンジ2008」とは、
ワインと日本酒の出品が約1900点を数える
世界的権威のある酒類品評会です。
海外16名・日本人16名の酒類専門プロ審査員により、
各部門ごとに完全ブラインド状態での
厳正な審査が行われました。
トロフィー賞とは、各部門の金賞受賞のなかで、
トップの評価点数を獲得し、
同時に、審査会が設定した最高レベルの評価点数に
達したお酒だけに与えられる大変名誉な賞です。
過去には、部門において、
トップでありながらも最高評価の合計点数に達せず
トロフィー受賞が無しの場合も御座いました。
2008年の審査会の純米吟醸部門において、
「梵 吟撰」が見事、トロフィーを獲得致しました。
*********************************************
日本酒関連出版物の発行とイベント企画の
株式会社フルネット 中野社長より、
梵ファン&東京近辺在住の方に朗報です!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福井の名酒「梵」を楽しむ会inつきぢ田村(7月2日)急遽開催! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福井県鯖江市にある
「梵」醸造元の合資会社加藤吉平商店は、
この4月に、
イギリス・ロンドンで行われた国際酒類コンテスト
「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2010」
のSAKE部門に出品した
「梵・吟撰」が純米酒の部で見事、
ゴールドメダルを受賞しました。
これを記念に、受賞を祝う会を兼ねて、
名酒「梵」の数々を、
築地の名店「つきじ田村」の料理と共に楽しむ
プライペートな酒の会を下記の通り開催します。
当日は、加藤団秀蔵元も参加して、皆
様と受賞の喜びを分かち合います。
少数定員につき、参加希望の方は、
お早めにお申込み下さい。
日時/2010年7月2日(金)19:00~21:30
会場/つきぢ田村 TEL.03(3541)2591
東京都中央区築地2-12-11
地下鉄日比谷線「築地」駅より徒歩1分
会費/12,600円(税込・当日持参)
内容/料理:日本料理(テーブル着席・コース料理)
出品酒/吟撰、超吟(生)、超吟(火入れ)、
夢は正夢、無濾過生原酒、特撰純米大吟醸、
ときしらず(予定)
定員/30名 (申込先着順)
主催/株式会社フルネット
協力/合資会社加藤吉平商店
詳しくは、フルネットのサイトをご覧下さい。
定型フォームにより、参加申込が出来ます。
« 6月3日入荷!菊姫吟醸 | トップページ | 今日から6月! »
コメント