【ダンチュウ掲載酒】その1
手取川で有名な
吉田酒造店(石川県白山市)の
限定流通酒
【 吉田蔵 純米大吟醸 】
【 吉田蔵 純米大吟醸 】
【 吉田蔵 純米大吟醸 】
【 吉田蔵 純米大吟醸 】 が
(よしだくら じゅんまいだいぎんじょう)
先日発売された、ダンチュウ3月号で
**********************************
今こそ飲みたい銘柄、全部集めました
<監修・松崎晴雄 先生>
大発表!うまさ極まる酒の新・日本地図
**********************************
石川県から3本紹介された(16ページ)
日本酒の中に ノミネート されました。
また、同雑誌の34ページでは、
さらに、★北陸・東海の注目銘柄★
として掲載され
++++++++++++++++++++++++++++++
昨年、話題になったのは、
ロンドンの酒の品評会「IWC」で
金賞を受賞した加賀の吉田酒造店。
「毎年の設備投資が、
酒の美味しさに表れている」
(酒千庵水上・水上さん)と言う通り、
県内外を問わず評価が高い。
この蔵の
「手取川 吉田蔵 純米大吟醸 」は
普段の食事にもあわせやすい
意欲作だ。
++++++++++++++++++++++++++++++
と高く評価されております!!
石川県内、数多の酒小売店がございますが、
わずかな特約店にしか販売を許されない
貴重なお酒です。
もちろん当店はその数少ない特約店のひとつ!!
45%精米歩合の自信作をぜひお楽しみくださいませ。
------------------------------------------------
■ 純米大吟醸 吉田蔵 [石川県・吉田酒造]
1升瓶 ・・自店税込売価 3,150円
4合瓶 ・・自店税込売価 1,575円
【酒質データ】
原料米: 麹米=兵庫県産山田錦( 精米歩合45% )
掛米=白山市旧松任山島地区産五百万石( 精米歩合45% )
日本酒度:+6 酸度:1.4 アミノ酸度:1.0 アルコール分:16.2%
使用酵母 :金沢系酵母
【特徴】
兵庫県三木市平井の仲田氏他にお願いした「山田錦」と
白山市旧松任山島地区の農業生産法人㈱ウチタカに
お願いした「五百万石」を使用しました。
麹米・掛米を45%まで精白し、
香りの控えめな、しっかりとした奥の深い味わいが特徴の
金沢酵母で仕込みました。
味わい深く、決してしつこくない芳醇な味です。
料理の味をそこねることのない爽やかな吟香をお楽しみください。
【発売の目的】
食の安全性などの観点から「お互いに顔の見えるお付き合い」が
頓に求められています。
この吉田蔵を通して「顔の見える酒造り」を実践したいと思います。
「米作り」、「酒造り」、「酒の販売」そして「酒の消費」と
それぞれの立場の方がお互いに意見交換しながら
より美味しいお酒造りを目指したいと思います。
「お袋の味」が美味しい様に「品質+愛情」の酒造りを目指します。
« お待たせ! 東一 山田錦 純米酒 にごり酒 【生】 ! | トップページ | 手取川の吉田社長のブログに・・・ »
有難うございます。PRして頂き(^・^)
これからも皆様に喜んで頂ける酒目指して頑張ります。ご声援お願いします。(^_^)/~
投稿: 手取川 | 2010年2月12日 (金) 13時53分
吉田社長様
コメントありがとうございます。
今後とも美酒をバンバン世に問うてくださいませ!日本酒ファンが待ってます!!
何卒よろしくお願いいたしま~す。
投稿: 酒千庵 水上 | 2010年2月12日 (金) 23時28分